テレワークがどんどんと浸透しつつある昨今、稟議や経費精算などはどのように運用していますか。まだ、紙ベース運用していますか。ワークフローシステムは導入済みでも、こんな課題を抱えていませんか。
クラウドサービスのため承認時間が短縮
スマホでもPCでもタブレットでもどこからでもアクセスし申請、承認、決裁ができます。オンプレサービスの様に利用場所の制約がないため承認までの時間が一気に短縮されます。
スマホでも申請書の作成、確認、承認が簡単
スマホに最適化されているため出張先や歩いている最中にも申請承認が行えます。
承認ルートの設定が柔軟
下記のような設定が自由に行えます。
配置するボタンの名称を自由に変えられる
申請、承認、決裁、却下、差し戻しなどの一般的な名称だけでなく、例えば、回覧申請、共有確認、承諾、チェック依頼、社内確認など自由に名称が変えられます。名称だけでなくボタンとしての機能も複数の中から選択できます。
ID、パスワード管理がいらない
Gluegent Flowなら、いちいちユーザー向けにID、PWを発行する必要はありません。G SuiteやOffice365をお使いのユーザーに権限を付与するだけで使えます。そのため、パスワード忘れによる再発行の業務から開放されます。
テンプレートが豊富!
決裁稟議申請、交通費精算などなど61ものテンプレートをコピーしてすぐに使えます。
申請モデルが1分で作成できる
既存のテンプレートを使えば、最速1分で申請書が作れます。
アーカイブ機能で監査向けに対応
無料のアーカイブオプションをお申し込み頂ければ、一括で全ての申請データを取り出すことができます。ご興味のある方は、当社営業まで。
ハンコや印影に対応
指定のハンコの形式になりますが、実際のハンコのように押捺を実現することができます。詳しくは、ブログの「クラウドのワークフローでもハンコ押せます」をご覧ください。
初期費用0円
業界でも珍しく、初期費用が無料です!他社では初期費用だけで、10万円や20万円がかかりますが、Gluegent Flowでは一切かかりません。
セキュリティーがしっかりしている
クラウド型ワークフローとしては国内で最初にISMSクラウドセキュリティ認証を取得しております。
グルージェント:クラウドセキュリティの国際規格 「ISO27017」 認証を取得
部門導入にも対応
多くの上場企業様にて活用
Gluegent Flowは多くの上場されている企業様や、これから上場準備中の企業様にお使いいただいております。詳しくは、こちらにて利用事例などをご確認ください。
いかがでしたでしょうか。もし上記に少しでも興味を持ってもらえましたら気軽にお問い合わせください。
こんな悩み/課題抱えていませんか?
- 紙運用のため承認に時間がかかる
- 既存のワークフローに不満
- オンプレのため外から使えない
- モバイルで使いづらい
- 承認ルートが自由に変えられない
- ユーザーのアカウント作成管理が手間
- 作成難易度が高く浸透しない
- 一から作るのに時間がかかる
- 乗り換えを検討しているが初期費用が高い
- セキュリティーが不安
- ハンコや印影がない
- アーカイブ機能がない
- 全社導入のワークフローから漏れた帳票、申請を電子化できていない
- 部署単位、部門単位で自由に使えるワークフローがない etc…
特徴1
スマホでもPCでもタブレットでもどこからでもアクセスし申請、承認、決裁ができます。オンプレサービスの様に利用場所の制約がないため承認までの時間が一気に短縮されます。
特徴2
スマホに最適化されているため出張先や歩いている最中にも申請承認が行えます。
特徴3
下記のような設定が自由に行えます。
- 特定の担当者を指定する
- 課長、部長などの肩書きによって担当者を指定する
- 申請者によって指定させる
特徴4
申請、承認、決裁、却下、差し戻しなどの一般的な名称だけでなく、例えば、回覧申請、共有確認、承諾、チェック依頼、社内確認など自由に名称が変えられます。名称だけでなくボタンとしての機能も複数の中から選択できます。
特徴5
Gluegent Flowなら、いちいちユーザー向けにID、PWを発行する必要はありません。G SuiteやOffice365をお使いのユーザーに権限を付与するだけで使えます。そのため、パスワード忘れによる再発行の業務から開放されます。
特徴6
決裁稟議申請、交通費精算などなど61ものテンプレートをコピーしてすぐに使えます。
氏名変更届 住所変更届 結婚届 退職届 死亡退職届 通勤災害届 出生届 新入社員登録申請 資格試験受験申請 資格取得申請 各種証明書申請 セミナー・研修参加申請 寮・社宅入居申請 寮・社宅退去申請 休日出勤申請 休暇・欠勤届 出張申請 給与振込口座変更申請 給与振込口座申請 扶養家族変更届 遅刻・早退届 休職届 |
復職届 時間外勤務申請 特別休暇届 産前産後休暇 育児・介護短時間勤務申請 ユーザ登録申請 ユーザ削除申請 IPアドレス取得申請 外部からの接続申請 メールアドレス登録・変更・削除申請 情報機器等社外持ち出し申請 私有端末利用申請 新規ソフトウェア・ハードウェア購入申請 通勤定期代申請 交通費精算 交際費申請 仮払申請 インフルエンザ予防接種申請 |
慶弔給付金申請 押印申請 稟議書 採用稟議書 リモートワーク申請 個人情報新規取得申請 休日入館申請 名刺発注申請 イベント企画書 人間ドック利用申請 健康診断受診届 会議室利用申請 物品購入申請 資産紛失届 障害発生報告書 始末書 弔事報告書 事故報告書 業務日報 週報 月報 |
特徴7
既存のテンプレートを使えば、最速1分で申請書が作れます。
特徴8
無料のアーカイブオプションをお申し込み頂ければ、一括で全ての申請データを取り出すことができます。ご興味のある方は、当社営業まで。
特徴9
指定のハンコの形式になりますが、実際のハンコのように押捺を実現することができます。詳しくは、ブログの「クラウドのワークフローでもハンコ押せます」をご覧ください。
特徴10
業界でも珍しく、初期費用が無料です!他社では初期費用だけで、10万円や20万円がかかりますが、Gluegent Flowでは一切かかりません。
特徴11
クラウド型ワークフローとしては国内で最初にISMSクラウドセキュリティ認証を取得しております。
グルージェント:クラウドセキュリティの国際規格 「ISO27017」 認証を取得
特徴12
Office365やGSuiteの管理権限がなくても使えるGluegent Flow Plusを先日リリースしました。それにより、本部の情報システム部門にお伺いを立てなくても、支店だけや特定の事業部だけの導入が可能です。タスク管理や申請系などを特定の部門で管理することができるようになります。
特徴13
Gluegent Flowは多くの上場されている企業様や、これから上場準備中の企業様にお使いいただいております。詳しくは、こちらにて利用事例などをご確認ください。
いかがでしたでしょうか。もし上記に少しでも興味を持ってもらえましたら気軽にお問い合わせください。