さて、業務で使用する各種申請書はどれくらいあるでしょうか?
改めて数えてみると結構あるもので、あるお客様ではGluegent Flow導入を機に全社で洗い出してみると100〜200もの大小様々な申請書があったそうです。
最初は、全部の申請書をGluegent Flowに置き換えることは無理だろうとおっしゃられていましたが、最終的には全てがGluegent Flowに置き換えられたそうで、大変喜ばれておりました。このようにGluegent Flowはいろいろな種類の申請書のクラウド化を実現できます。
◯たくさんモデルがあると探すのが大変!
お客様が業務で使われている申請書をGluegent Flowでは「モデル」として作成いただいています。
たくさんのモデルがあると、申請する側は大変ですので、利用シーンに合わせて「カテゴリ」を作成いただきます。
「カテゴリがたくさんあって大変」という場合や「どのカテゴリだったっけ?忘れちゃったな・・・」ということがあるかもしれません。そんな時は、作成画面で検索欄をご利用ください。モデル名のキーワードを入力すると、対象のモデルが表示されます。
たくさんのモデルがあると、申請する側は大変ですので、利用シーンに合わせて「カテゴリ」を作成いただきます。
「カテゴリがたくさんあって大変」という場合や「どのカテゴリだったっけ?忘れちゃったな・・・」ということがあるかもしれません。そんな時は、作成画面で検索欄をご利用ください。モデル名のキーワードを入力すると、対象のモデルが表示されます。
◯よく使うモデルはお気に入り登録
氏名や家族の変更といった申請は、そう滅多に使いませんが、例えば「休暇申請」「週報」のように、日常的によく使うモデルは、毎回カテゴリを選んだり検索するのは大変です。そういったよく使うモデルは「お気に入り」に登録しておきましょう。
作成画面の各モデルの右側に☆印が表示されています。これが「お気に入り」のアイコンです。
よく使うモデルの「☆」をクリックするだけで、お気に入りに追加されます。
お気に入りに追加するとカテゴリの一番トップに「★お気に入り」が表示され、「☆」をクリックされたモデルだけが表示されます。
作成画面の各モデルの右側に☆印が表示されています。これが「お気に入り」のアイコンです。
よく使うモデルの「☆」をクリックするだけで、お気に入りに追加されます。
お気に入りに追加するとカテゴリの一番トップに「★お気に入り」が表示され、「☆」をクリックされたモデルだけが表示されます。
◯使わなくなったらお気に入り解除
(SUTO)