Gluegent Flow は、G Suite(旧 Google Apps) と強力に連携するクラウド型のワークフローサービスです。通常の稟議・申請・承認・回覧といったワークフローの基本機能に加えて、クラウド型の簡易なワークフローでは提供していない多くの機能を提供しています。特に、G Suite のスプレッドシートやドキュメントと連携する強力な機能はご好評頂いております。
今日は、簡単に幾つかの機能をご紹介したいと思います。
今日は、簡単に幾つかの機能をご紹介したいと思います。
レイアウトのカスタマイズ機能
Gluegent Flow は、申請フォームのレイアウトを自由にカスタマイズできます。コーポレートカラーに合わせてカスタマイズしていただいたり、既存の紙や既存のワークフローシステムの申請書と同様のレイアウトに合わせていただくことで、ユーザの混乱を防ぐことができます。ワークフローは休暇申請や日報など、多くの社員が利用するシステムですので、こういった機能は導入時に喜んでいただけることが多いです。
詳しくは「クラウド型ワークフローでも現行システムや紙の帳票をここまで再現できる」をご覧ください。
詳しくは「クラウド型ワークフローでも現行システムや紙の帳票をここまで再現できる」をご覧ください。
Google スプレッドシートとの同期機能
Gluegent Flow は、申請や承認、決裁などのタイミングで、Google スプレッドシートに申請内容を出力する機能を提供しています。申請結果などをスプレッドシートに一覧化することができるので、データを有効に活用することができます。
また、Google スプレッドシートをマスタデータとして、プルダウン項目やチェックボックス項目を作成することができるようになっています。
「ワークフロー+Google Apps自動化による業務効率化のヒント(2)」で簡単に紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
また、Google スプレッドシートをマスタデータとして、プルダウン項目やチェックボックス項目を作成することができるようになっています。
「ワークフロー+Google Apps自動化による業務効率化のヒント(2)」で簡単に紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
柔軟な経路設計機能
ワークフローを設計する際に、承認者を役職で設定したい、申請内容に応じて経路を変えたいというようなケースによく遭遇します。例えば、金額が10万円以下であれば課長決裁、10万円から100万円までは部長決裁、それ以上は役員決裁にしたいなど。Gluegent Flow では、こういったニーズにも応えられる経路設計が可能になっています。
詳しくは「クラウドワークフローでも色々な承認ルートが制御できます」もご参照ください。
詳しくは「クラウドワークフローでも色々な承認ルートが制御できます」もご参照ください。
以上のように、クラウド型の簡易なワークフローでは実現できないようなことが簡単に実現できるようになっています。ここでは紹介しきれないくらいたくさんの機能をご提供しています。詳細は資料としてご提供しておりますので、是非ダウンロードしてご覧ください。
また、ご意見・ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからお問い合わせください。
また、ご意見・ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからお問い合わせください。