
ポータルサイト構築の目的のひとつに「情報発信」があります。発信される情報には、経営メッセージであったり、総務部や人事部からの案内であったり、様々なものがあります。中には、メッセージの送り手として、情報がきちんと対象者に届いているのかを知りたいケースがあります。
重要な経営メッセージ
会社の経営方針であったり目標であったり、重要な経営メッセージは、確実に全社員に届けたいものです。こういったメッセージが隅々まで届くことにより、全社的な一体感が向上していきます。こういったメッセージを「読んでない人」には必ず読むように案内をしたいでしょう。
情報システム部門からの重要な案内
情報システム部門からは、システムメンテナンスの案内や、新しいシステムに関する案内などを発信する機会があるでしょう。簡単な案内は読み飛ばしてもらってもいいでしょうが、何かのログイン方法が変わったり、システムのリプレースにともなった旧システムの利用停止の案内など、利用者に確実に読んでおいて貰いたいものもあります。きちんと事前に案内しているのに、いざ当日になるとあちこちで悲鳴が上がるのが常です。できるだけこういったケースを減らすために、「読んでない人」に確実に読んでもらえるよう案内を出したくなるでしょう。
災害時の情報発信
大規模な自然災害等により、社員が出社できないようなケースも想定されます。こういった場合、必要な情報を確実に届けることも重要ですが、それに合わせて安否確認が必要となるケースもあります。情報が届いていない方が明確になれば、個別に連絡を取る等の手を打てます。
Gluegent Gadgets の掲示板では、こういったシーンで使える「既読・未読」の管理ができるようになっており、非常にご好評頂いています。時間予約での公開や、細かいアクセス権の設定、コメント機能など、掲示板として必要となる機能を取り揃えておりますので、ご検討いただける場合は、ぜひご連絡ください。