Google Atmosphere Tokyo 2016 - 出展レポート

こんにちは、グルージェントです。
6月は、イベント事が多くある時期ですが、弊社も6月14日・15日に、六本木ヒルズで行われた「Google Atmosphere Tokyo 2016」に出展致しました。今回は、その模様をレポート致します。2日間のイベントでしたが、多くの方が来場されました。
もちろん、弊社ブースにも多くの方がお立ち寄りくださいました。弊社ブースでは、Gluegentシリーズをご紹介致しました。

Gluegentシリーズは、Google Apps for workOffice365等のパブリッククラウドサービスの課題であるセキュリティユーザビリティ等を解決し、よりワークスタイルを快適にするアドオンサービス群です。今回は、その内の4つのサービスをご紹介させて頂きました。
1つ目は、既存のポータル機能をGluegent Gadgetsで、Googleサイトに配置できる様々な機能をガジェット群として、「ポータル」「掲示板・回覧板」「共有機能」を持つツールのご紹介をさせて頂きました。また展示中、Gluegent Gadgets Lightが無料で利用できるカードをお配り致しました。

2つ目は、Google AppsやOffice365の利便性をさらに向上させるGluegent Apps(共有アドレス帳グループスケジューラで、共有アドレスは、社内で保有しているアドレスを全社的に一元管理できるツールです。グループスケジューラは、グループ単位で予定を管理できるツールです。これまで既存のグループウェアをお使いの方が、UI/UXを変える事無くクラウドに移行したいと言う場合に最適なツールでです。
3つ目は、クラウドサービスをよりセキュアに、より便利に利用出来るGluegent Gateです。Google AppsやOffice 365などのクラウドサービスを含む幅広いシングルサインオンを実現し、安全性も担保できるセキュリティ対策ツールです。複数のアクセス制御や認証方式を組み合わせることができて、一度の認証で強固なセキュリティが確保できます。セキュリティ対策と利便性向上を同時に実現できます。
4つ目は、クラウド型ワークフローGluegent Flowになります。申請・承認・決裁と言った一般的なワークフローを自由に設計できるツールとなっており、既存の紙での承認フローを行っているものに程近い環境でご利用出来ます。
また、“Google Appsとシームレスに連携するワークフロー「Gluegent Flowのご紹介”と題して、14日にハンズオンセミナーを開催致しました。

定員が30名でしたので、立ち見のお客様も出る位の盛況でした。
当日、展示会に来られなかった方は、今後、セミナーや、イベント/展示会等にも参加致します。弊社ホームページや、このBlogでも配信して行きますので、宜しくお願い致します。